ブログ

R3学校ブログ

3/9 卒業式予行

卒業式予行練習

6年生と係のある教職員で予行練習を行いました。5年生は来年を見据えて、各教室からリモートで参加しました。ステージにセットされたカメラから、リモートで各教室にうまくつながるか、画像や音声の様子などを教員が念入りにチェックしました。

感染拡大防止のため、窓やドアを開け、換気に努め練習しました。

 教務主任の号令で「起立」、よい姿勢

 

 感染対策のため、椅子の間隔を開け、マスク着用

 歩く速さや間隔を考えて退場の練習

 

証書授与練習では、緊張しながらも立派な返事が体育館に響きました。

「おめでとう」の声かけに「ありがとうございます」と自然に答えることのできる子供たちが多く見られました。

 

本日の振り返りをし、反省点を修正し、本番を迎えます。

 

 

 

3/8 感謝の手紙

6年生から教職員へ

6年生から心温める感謝の手紙をいただきました。一人一人が心を込めて書いてくれたことが伝わります。

 6年生が朝の時間を使って、職員室で手渡してくれました。

  協力して作成したメッセージ!

 一人一人への手紙も添えてキラキラ

1年生の教員への手紙を読む1年生の子供たち笑う

 

6年生の優しさや心遣いが伝わる手紙は、教職員の励みともなる素敵なプレゼントでした。

 

 

3/7 卒業に向けて

 

卒業式まで10日

6年生の登校する日が、残り10日となりました。

6年生は卒業式の練習を始めています。教員から心構えや式当日の動き方などの話を聞く姿勢がとてもよく、緊張感をもちながら集中して参加しています。

5年生の活動

5年生は先週、卒業式に向けて会場準備を行いました。教員の説明をよく聞き、手際よく協力して体育館のシート敷きや椅子並べなどを行いました。

また、6年生の各教室に装飾を行いました。感謝の気持ちや卒業をお祝いする気持ちを伝えています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ふれあいの時間は少なくなっていますが、限られた時間を大切にしていきます。

5年生は「6年生を送る会」の実施に向け、心を込めて準備も進めています。6年生から西原小学校最上級生としての心のバトンを受け継いでいる姿を感じます。

 

 

 

 

 

3/4 校内の作品 5年生

言葉の力の育成

もうすぐ最上級生となる5年生教室の廊下には、4クラスとも「希望」の習字が掲示されています。

文字の正しい形を知り、正しく整えて書くことは、書写の授業で大切です。

 

子供たち一人一人、作品を仕上げると振り返りを記入します。

最高学年に向けて、希望と勇気がもてる時期。

言葉の力を育成することで、考えて書く力、日常生活に生かす応用力なども育てます。

 

3/3  2年学級活動(性教育)

おへそのしくみ

養護教諭と担任とで、性教育の授業。

ねらい:へその役割を通して、自分たちはお母さんのお腹の中で、大事に育てられたことを理解し、生命を大切にする態度がとれるようにする。

 

クイズからスタート

おへそのある生き物はどれかを考えます。

答え合わせ。卵から産まれた生き物にはおへそがないことに気付きました。

赤ちゃんがお母さんのお腹にいたときの様子を教えていただきました。

◆赤ちゃんのへやがある。

◆あたたかい水の中にういている。

◆ほそいくだでお母さんと赤ちゃんがつながっている。

◆赤ちゃんが育つためのえいようをためるタンクがある。

赤ちゃんが生まれるところを再現。

にっこり赤ちゃんの通り道から出てきます。

にっこりかわいい赤ちゃんに会うために、お母さんはがんばります。

にっこりお母さんに会うために、赤ちゃんもがんばります。

10ヶ月、お母さんはお腹の中で赤ちゃんを育てるという説明を聞き、驚く児童が多く見られました。

身長50cm 体重3kgの赤ちゃん人形登場

 

今日の学習のまとめ。

笑うなんでおへそがあるのか分かりましたか。

養護教諭の問いかけに、子供たちはワークシートに分かったことを静かにまとめていました。