お知らせ

《 出席停止になる感染症の種類及び登校の基準 》

那須地区3市町(大田原市、那須塩原市、那須町)共通の「学校感染症に関する受診報告書(様式)」を運用することとなりました。つきましては以下の提出方法をご確認の上、必要事項をご記入いただき学校までご提出ください。

【通知・様式】

(1)学校感染症に関する対応について(通知)

(2)出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について

   ↓ 基準等をご確認ください (2)出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について(R7修正版).pdf

(3)学校感染症に関する受診報告

   ↓  

【学校感染症に関する受診報告の方法】

令和7年度4月1日より、学校感染症の受診報告書がフォームで入力可能になりました。

リンクは、こちらから↓

https://forms.gle/GDLw634WfqDnFKEu7

ダウンロードして印刷する場合は、こちらから↓

① 「出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について」をご確認ください。

② 「学校感染症に関する受診報告書(様式)」をダウンロードし、印刷してお使いください。

③ 「学校感染症に関する受診報告書(様式)」は、保護者が記入し学校へご提出ください。

キャビネット
申請書ダウンロード〔保健関係〕 ( 詳細 )
広告
お知らせ
お知らせ
西江原小学校との交流事業について

 大田原市と井原市に由来のある那須氏・那須与一公によって両市はつながっています。

 源平の合戦で源氏に仕え、屋島の戦いで扇の的を見事に射止め、源氏の勝利を呼び込んだ那須与一宗隆です。与一公の墓は、大田原市福原にある玄性寺にあり、屋島の合戦で着用していた甲冑は、西江原小学校の北にある甲山に埋納したとされています。

 1984年(昭和59年)に友好親善都市提携を結びました。児童の交歓交流は1992年(平成4年)から始められました。本校と西江原小学校との作品交流は1988年(昭和63年)より始められ、36年間続いています。

 

268078
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る