ブログ

R3学校ブログ

5/17 西原オリンピックに向けて~6年生 鼓笛~

 6月2日(水)の西原オリンピックに向けて、体育の時間を使って準備や練習が始まりました。

 鼓笛は演奏とともに隊形移動が見所となります。リコーダー隊がこれから動きを身に付けていきます。

先頭に立つ各色の旗を持つリコーダーリーダーが、みんなを導きます。

 鼓隊も動きを覚えなければなりません。また、動きながら同じリズムで演奏しなければいけません。

 美しい隊形移動にするためには、歩く場所やスピード、間隔などに気を付ける必要があります。限られた時間ですが、よい演奏にしようと6年生はがんばっています。

 6年生にとって待ちに待った自分たちの出番です!感染症対策をしながら、保護者の方も下級生も見守る場所で、6年生に鼓笛の演奏をさせてあげたいと思います。

 

縦割り班清掃スタート!

 本校では、1~6年生の異学年の子供たちが縦割り班を編成し、力を合わせて助け合いながら清掃を実施します。6年生が班長、副班長となり、校内の分担された場所をきれいにします。

 今日は、班長さんを中心に、班のメンバーの顔合わせをしてから、清掃の手順や清掃用具の使い方を確認し、時間いっぱい掃除をしました。縦割り班清掃は、6年生がリーダーシップを発揮するよい機会となっています。自分たちが生活する公共の環境を清掃することで、美化環境に対する意識の向上も目指します。

    新型コロナウイルス感染症対策として、換気をよくしながら、マスク着用、掃除後の手洗い・うがい、手指の消毒等をしっかりと行うよう指導しています。

5/13(木)6年生社会科見学

 5/13(木)那珂川町なす風土記の丘資料館・大田原市風土記の丘資料館へ行ってきました。侍塚古墳群や館内の文化遺産を見学し、ふるさとの歴史について学びました。施設の方の話を真剣に聞き、ノートにたくさんメモをとる姿が素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間を忘れ、夢中になって取り組んだ火おこし体験。

 

 

思い思いの形を目指して作った勾玉。

世界に1つだけの勾玉、大事そうに首からかける子どもたちの姿が印象的でした。

 火おこし体験や勾玉作りでは、昔の人のくらしや想いに触れました。

 今回の見学を通して、歴史の学習への興味をさらに深めたようです。どんなことが心に残ったかぜひ子供たちに聞いてみてください。

 

5/14 4年生前担任とのお別れ会

 5/14(金)3月の定期異動で離任された先生が西原小に来てくださいました。

 4年生は離任された先生とのお別れ会を行いました。

 4年生は昨年度から、自分たちでイベントの企画や運営ができるようにがんばってきました。今日の会も子供たちが中心になって行いました。

   

 6時間目は4年1組の児童が企画した先生との思い出ランキングやプレゼント、ダンスなどで、楽しい時間を過ごしました。感謝の気持ちもしっかり伝えることができました。4年生が、ますます成長することが楽しみですね。

 

1年生 入学から一か月!

1年生もクロムブックの使用が始まり、緊張しながらも、それぞれのIDやパスワードを設定することができました。担任の説明をよく聞き、ICT支援員等の支えを受けながら文字入力することができ、子供たちは満足の表情でした。

 

ゴールデンウイーク後も、元気に登校しています。小学校生活にも慣れてきたようです。相談室の壁には子供たちの成長を願う鯉のぼりが飾られています。教育相談員の手作り!これからも「チーム西原」全職員で子供たちを支えていきます。

 

昇降口の靴箱。一年生も、靴のかかとをそろえてきちんと靴を入れることができるようになりました。 

今日の給食は「ココア揚げパン」!完食する子も多かったです。

金曜日の朝は・・・

金曜日の朝は、GIGAスクール構想に対応するための スキルアップタイムです。

各学年のキャビネットから、一人一台のノートPCを取り出して使用しています。

この5年生の教室では ブラウザを使っています。

 

 この教室では、タイピングの練習をしています。

 

画面はタッチパネルにもなっていて、指で操作もできます。

3年生はジャムボードで、絵を描いていました。

これは異なるノートPCから、同じシートに共同で作業ができます。

 

最後はヘルスチェックの画面です。

これからの学習に、新しい世界が広がりつつありますね。

 

4/23 離任式

 

 4/23(金)5校時 今年度4月から転退職された先生方にお越しいただき、離任式を行いました。2~6年生全員が先生方に会えるように校庭で行いました。

 13名の先生がお一人ずつ、西原小の思い出や西原小のよいところ、子供たちへの思いや感謝の気持ちを伝えてくれました。

 6年生代表児童のお別れの言葉にみんなが感動しました。代表児童が花束を渡したとき、転退職された先生方がにっこりほほえんでいたのが印象的でした。 

 式の間、日差しが強く暑さを感じましたが、子供たちにとっても大切な時間となりました。これで13名の先生方とお別れです。

 全員で花道を作り600人以上の児童の間を時間をかけて歩いていただきました。

 式後、各教室で先生方とのお別れ会が実施されました。

 本日来られなかった先生とは5月にお別れ会をする予定です。

 

4/22 対面式

 一昨年まで、西原小の入学式は2年生、3年生も参加していました。参加できなかった4~6年生と1年生

が顔合わせをする式を「対面式」と呼んでいました。

 また、対面式では西原小のスローガン

「あいさつ・返事・後始末・しっかり勉強西原っ子」

 について、高学年代表児童が1年生に教えてきました。

 

 感染症対策として、今回は全校生が動画視聴で「対面式」を行いました。 

 校長先生のお話の後、あいさつや返事の見本を代表委員が見せてくれました。

 1年生は静かにしっかり話を聞くことができました。御家庭でもあいさつや返事が心がけられるように声を

かけたり、よくできたときにはたくさん褒めたりしてください。よろしくお願いいたします。

4/22 英検のお知らせ 

 本校は大田原中学校を会場に英検を受験することができます。

1回目は5/28(金) 

申し込み締め切り4/28(水)

 英検取得のメリットとして、高校・大学入試や単位認定で優遇されることがあります。

 大田原市では、中学3年間で英検3級以上を取得することを目標として、英語教育に力

を入れています。大田原市は 外国語が教科化される前から、小学校1年生から英語に触れる時間を設定してき

ました。

 また、市内中学校を1次試験の会場とし、中学校在籍中に、1人につき1回限

り、3級の準会場検定料4,800円を市が負担しています。

 

 西原小でも英語の学習に力を入れていきます。小学校在籍中の英検受験も応援していきます。

4年生図工から 4/21(水)

 4年生の図工の時間です。木を題材にして絵を描いていきます。

 毎年人気があるのは大きな桜の木です。今日は、木をスケッチしました。

 

 大体形がとれました。木の回りには子供たちが自由にいろいろなものを書いていきます。

 

 先週、絵の具の塗り方を工夫して、魚に色を付けました。

 木の作品には、どんな色が付いていくのか今から楽しみです。