食べる楽しさ、学ぶ楽しさ〜グループ給食スタート!〜
新学期が始まり、子供たちの学校生活にも少しずつリズムが生まれてきました。
今年度はスタートから「グループ給食」を行っています。ただ一緒に食べるだけでなく、食事のマナーやエチケットについても学び合いながら、気持ちよく食事をすることを目指しています。
「いただきます」「ごちそうさまでした」といったあいさつを丁寧に行ったり、食器の置き方や食べるときの姿勢を確認したりと、自然と意識が高まる様子が見られました。また、食事中の会話も、相手の話をよく聞き、うなずいたり返したりと、思いやりのあるやり取りが広がっています。
「この野菜ちょっと苦手だけど、一口食べてみたよ」「おうちでも同じメニューが出たんだ!」と、食事に関する話題もあちらこちらから聞こえてきて、あたたかな雰囲気に包まれた給食の時間が各クラスでつくりだされています。
友達と楽しく食事をしながら、マナーや感謝の気持ちを育てていく――そんな西原っ子の姿を、これからも大切にしていきたいと思います。