ブログ

2021年5月の記事一覧

5/21 学校内の掲示物から

委員会活動

 子供たちが主体的に組織をつくり、役割を分担し、計画を立て、学校生活の課題を話し合い、解決に向けて取り組んでいます。5年生以上の活動ですが、それぞれの委員会が動き出しました。家庭学習の工夫

 自主学習ノート(がんばりノート)からも、学習への意欲の高まりが見られます。子供たちは、友達のノートの例を参考にして、工夫ある自主学習に取り組んでいます。

学級目標決定

 4月に子供たちが話し合い、クラスごとに決定した学級目標が、教室に掲示されました。クラスごとの特徴と決意が表現されています。

   

 もうすぐ6月

 先生方も季節感あふれる掲示物で、子供たちの心を育てます。(ワールドルーム教室壁面) 

これからも、子供たちの姿とともに、校舎内の様子もお知らせしていきます。               

5/17 西原オリンピックに向けて~6年生 鼓笛~

 6月2日(水)の西原オリンピックに向けて、体育の時間を使って準備や練習が始まりました。

 鼓笛は演奏とともに隊形移動が見所となります。リコーダー隊がこれから動きを身に付けていきます。

先頭に立つ各色の旗を持つリコーダーリーダーが、みんなを導きます。

 鼓隊も動きを覚えなければなりません。また、動きながら同じリズムで演奏しなければいけません。

 美しい隊形移動にするためには、歩く場所やスピード、間隔などに気を付ける必要があります。限られた時間ですが、よい演奏にしようと6年生はがんばっています。

 6年生にとって待ちに待った自分たちの出番です!感染症対策をしながら、保護者の方も下級生も見守る場所で、6年生に鼓笛の演奏をさせてあげたいと思います。

 

縦割り班清掃スタート!

 本校では、1~6年生の異学年の子供たちが縦割り班を編成し、力を合わせて助け合いながら清掃を実施します。6年生が班長、副班長となり、校内の分担された場所をきれいにします。

 今日は、班長さんを中心に、班のメンバーの顔合わせをしてから、清掃の手順や清掃用具の使い方を確認し、時間いっぱい掃除をしました。縦割り班清掃は、6年生がリーダーシップを発揮するよい機会となっています。自分たちが生活する公共の環境を清掃することで、美化環境に対する意識の向上も目指します。

    新型コロナウイルス感染症対策として、換気をよくしながら、マスク着用、掃除後の手洗い・うがい、手指の消毒等をしっかりと行うよう指導しています。

5/13(木)6年生社会科見学

 5/13(木)那珂川町なす風土記の丘資料館・大田原市風土記の丘資料館へ行ってきました。侍塚古墳群や館内の文化遺産を見学し、ふるさとの歴史について学びました。施設の方の話を真剣に聞き、ノートにたくさんメモをとる姿が素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間を忘れ、夢中になって取り組んだ火おこし体験。

 

 

思い思いの形を目指して作った勾玉。

世界に1つだけの勾玉、大事そうに首からかける子どもたちの姿が印象的でした。

 火おこし体験や勾玉作りでは、昔の人のくらしや想いに触れました。

 今回の見学を通して、歴史の学習への興味をさらに深めたようです。どんなことが心に残ったかぜひ子供たちに聞いてみてください。

 

5/14 4年生前担任とのお別れ会

 5/14(金)3月の定期異動で離任された先生が西原小に来てくださいました。

 4年生は離任された先生とのお別れ会を行いました。

 4年生は昨年度から、自分たちでイベントの企画や運営ができるようにがんばってきました。今日の会も子供たちが中心になって行いました。

   

 6時間目は4年1組の児童が企画した先生との思い出ランキングやプレゼント、ダンスなどで、楽しい時間を過ごしました。感謝の気持ちもしっかり伝えることができました。4年生が、ますます成長することが楽しみですね。