前期終業式を行いました。
10月10日、前期の終業式が行われました。
校長先生からは、「みなさん一人一人が前期によくがんばりましたね」と、努力をたたえるお話がありました。また、「通信票を通して、自分がどんなことをがんばったのかを振り返り、後期につなげていきましょう」との言葉に、子供たちはうなずきながら耳を傾けていました。
学習指導担当からは、秋休み中の学習の進め方や、読書旬間に向けて本に親しむことの大切さについて話がありました。
児童指導担当からは、交通安全や地域での過ごし方など、安全に生活するための心がけについての話がありました。
また、2年・4年・6年の代表児童からは、前期がんばって取り組んだことの振り返りや後期に向けてのめあてが発表されました。6年生の 桒野 杏奈さんの伴奏で、前期最後の校歌を斉唱しました。
明日からは短い秋休みです。健康と安全に気をつけながら、前期の自分をふり返り、後期の新たな目標をもってスタートできるとよいですね。