R6学校ブログ
1年生 夏休み明けもがんばっています!
1組 国語「おむすびころりん」音読発表会 グループで分担し、大きな声で発表しました。
2組 算数「10よりおおきいかず」 友達と協力して、数の線に数字カードを並べました。
3組 音楽「セブンステップ」 パートナーを見つけて、歌いながら踊ります。
4年 歯を大切にしよう!
夏休みが明け、久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごしています。
8月29日(木)歯科衛生士さんによる「むし歯予防講話」が行われました。子どもたちは、むし歯のでき方や歯の磨き方や歯ブラシの持ち方について学び、鏡をみながら一生懸命磨いていました。給食の後も、学んだことを生かして、しっかりと歯みがきを行いました。
1年生 みんなで食べるとおいしいね!
6月から、毎週火曜日は、グループで給食を食べています。友達と素早くグループを作り、給食の準備や片付けも協力して行います。
食事のマナーに気をつけたり、適切な会話を楽しんだりできるよう、見守っています。
令和6年度 小中合同学習会「美原塾」
今年度も実施します。 「美原塾」の講座一覧です。
1年生 全力で取り組んでいます
1組 図工 ねん土で「すきなものいろいろ」作りました。
2組 英語 音楽に合わせて楽しく「ハローソング」
3組 体育 新体力テスト「ボール投げ」上に向かって遠くへ投げます。
5年生 日光遠足
6月6日(木) 5年生が楽しい日光遠足を終えました。
快晴の中、中禅寺湖や華厳の滝、そして日光東照宮を訪れました。中禅寺湖や華厳の滝、日光の山々といった
自然の美しさに、「きれい!」「すごい!」といった感嘆の声が上がりました。また、日光東照宮の荘厳さに圧倒された児童たちは、歴史を感じる素晴らしい一日を過ごすことができました。
6学年 社会科見学
6月5日(水) なす風土記の丘資料館へ社会科見学に行きました。
なす風土記の丘資料館 小川館では、湯津上地区や馬頭地区で多く発見された古墳から出土した「勾玉(まがたま)」の製作体験を行いました。
また、「火おこし」体験では、普段から簡単に扱える「火」ですが、火をおこすことの大変さを体験を通して実感することができました。
なす風土記の丘 湯津上館では、発見されている古墳群を見て回ったり、展示館で当時の生活を知ったりと、大昔の人々の思いや技術を感じながら学習することができました。
プール清掃を行いました!
6月3日(月) 6年生によるプール清掃が行われました。
天候にも恵まれ、プール清掃日和でした。約9か月ぶりに見るプールは、水泳学習をしていたときから大きく様相を変えていましたが、6年生はその姿にひるむことなく「学校のみんなのため!」にと、力を存分に発揮しました。
3時間かけきれいに仕上がりました。プールも児童のみんなとの学習を心待ちにしているようです。
あさがおの種をまきました!
1年生の生活科の学習で、あさがおの種をまきました。種を詳しく観察すると「黒いところと茶色のところがある。」「おにぎりみたいなかたち。」「かたい。」など、たくさんの気づきがありました。
「はやくめがでてほしいな。」「どんないろのはながさくかな。」
毎日こつこつ水やりをしています。
避難訓練(地震・火災)
地震発生から給食室火災を想定した避難訓練が行われました。
1年生は入学して初めての体験でしたが、しっかり「お・か・し・も」のやくそくを守って安全に参加できました。
消防署より4名の隊員の方をお招きして、災害発生時の行動についてお話をいただきました。
6年生から4名の代表児童が水消火器を使っての消火体験を行いました。その後、35mの高さまで対応できるはしご車の実演があり、特殊車両の性能に皆感動していました。
校長先生から、災害時には自分だけでなく周りの人にも気を配りながら安全に避難できるための「自助と公助」のお話をいただきました。