初夏を感じるの日差しの中、全校児童でクリーン活動を行いました。「よーし、がんばるぞ!」とやる気いっぱいでスタートした子供たち。花壇や農園に向かって、さっとしゃがんで夢中で取り組み始めました。
「これ、すごく大きいよ!」「見て見て、こんなに取れた!」と、大きな雑草が取れるたびに友達と見せ合ったり、先生のところへ駆け寄ってうれしそうに報告したりする姿があちこちで見られました。笑顔と笑い声が広がる中、それでも手は休めず、みんな一生懸命。まるで宝探しのように、楽しく作業が進みました。
花壇では、咲き終わったパンジーをていねいに抜く作業も行われました。「次はどんな花が植えられるのかな?」と、楽しみに話しながら作業を進める姿がどの学年でも見られました。
2年生は、校庭いっぱいに横に広がって、一つ一つ石を拾い集めました。「よ~し!もう一度もどるよ~!!」の先生の声に、また一斉に横並びになって石拾いの準備を楽しそうに行っていました。
自分たちの手で学校をきれいにする喜びを感じながら、心もほっこりあたたかくなった一場面でした。これからもみんなで、気持ちのよい学校をつくっていきましょう!