来年度西原小学校に入学する予定の子供たちを対象に、就学時健康診断が行われました。来年度は3クラスの編成を予定しており、会場には新しい生活への期待を胸に、少し緊張しながらも笑顔で参加する子供たちの姿が見られました。
校長先生、教頭先生からは、西原小学校の教育の特色や学校生活の様子について説明がありました。安心して入学の日を迎えられるよう、4月に向けて子供たちと家庭でどのような生活を送るとよいかを紹介しました。
また、教育委員会からは大田原市の教育方針についての話があり、地域全体で子供たちの成長を支えていく姿勢が伝えられました。
さらに、家庭教育オピニオンリーダー「たまごの会」による親学習プログラムも行われました。ワークショップ形式で進められ、保護者同士が会話と笑顔を交わしながら交流を深めるとともに、家庭教育への理解を深める時間となりました。
来春の入学を心待ちにしながら、子供たちと保護者の皆様を温かく迎える準備を進めていきます。